昨今、インターネットがビジネスに不可欠なツールとなった反面さまざまな不正が発生しており、健全なビジネスを行う上での大きな課題となっております。
そこで本セミナーでは、持続可能なオンラインビジネスの成長のために、不正を排除しながら売上を最大化するための具体的な戦略に焦点を当て、GMO NIKKO株式会社とGMOペイメントゲートウェイ株式会社が提供する以下の二つの分野での最先端のアプローチをご紹介します。
集客(アフィリエイト広告):GMO NIKKO株式会社が特許を取得した独自ツール「TRUE Affiliate」を活用し、ブランドの安全性を保ちつつ、売上を積極的に増加させる方法をご紹介します。
決済:GMOペイメントゲートウェイ株式会社による決済のトレンドと消費者行動の分析を基に、離脱防止と不正防止の2つの観点から売上最大化の手法を深掘りします。
<対象の方>
・オンラインでビジネスを展開している企業の経営者
・マーケティング担当者
・ITセキュリティマネージャー
-
高木 翔伍
Shogo TakagiGMO NIKKO株式会社
マネージャー2018年4月に新卒でGMO NIKKOに入社。
以来7年間一貫してアフィリエイト広告の運用に従事。クレジットカードや不動産投資等の金融業界を中心に、様々な業種にてアフィリエイト広告運用を担当。
GMOインターネットグループパートナー7,000人の中で行われたGMOアワードにてアフィリエイト広告事業拡大の取り組みが評価され1位を受賞。 -
高木 桃子
Momoko TakakiGMOペイメントゲートウェイ株式会社
イノベーション・パートナーズ本部EC営業部
部長2015年GMOペイメントゲートウェイ入社。
大手物販系の企業を中心としたEC事業者様への決済プラットフォームの提案営業に従事。
2023年より現職にて物販・非物販問わず幅広い業種・業態の加盟店様のECビジネス成長のご支援を推進している。
タイトル |
【アフィリエイト広告とオンライン決済の最新動向】 売上向上に必要なブランド毀損・不正対策と決済手段の拡充 |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催日程 | 2024年6月19日(水) 17:00~18:00(受付開始 16:30) |
会場 |
GMO Yours・フクラス 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス16階 GMOインターネットグループ グループ第2本社 GMO Yours・フクラス |
定員 | 100名 |
特典 |
<20万円相当➝無料でご提供>アフィリエイト広告掲載先URL判定サービス ・アフィリエイト広告掲載先URL 1000ページ分を判定し「掲載OK判定ページ」「掲載NG判定ページ」「エラーページ」を自動検出。 ・掲載NGページについてはNG判定基準の内訳までレポーティング ・さらにNG判定対象が「テキストのみ」なのか「画像」なのかもレポーティング ![]() TRUEAffiliateを活用すれば、自動でページ内容を解析、さらに「掲載NG判定ページ」は自動で広告を非表示にすることが可能です。 ※通常ご利用料金:20万円相当 |
タイムテーブル |
【タイムテーブル】
【講演1】 GMO NIKKO株式会社 テーマ: TRUE Affiliateを活用したアフィリエイト広告のリスク管理と効果事例 内容: 成果報酬型モデルであるアフィリエイト広告は取り組みやすさが魅力ですが、不適切な広告表現によるブランド毀損や信頼損失のリスクも無視できません。特に2023年10月に改正された景品表示法のステルスマーケティング規制により、広告主はアフィリエイト広告の掲載内容に対してより警戒する必要性が高まりました。GMO NIKKOでは、AIを活用して意図しない、不適切な広告の掲載を自動検知し、広告効果を最大化しながらリスクを最小限に抑える独自ツール「TRUE Affiliate」を開発しました(特許取得)。本セッションでは、アフィリエイト広告出稿時に懸念しておくべきリスクと、対応策としてのTRUE Affiliateの具体的な活用方法と実際の事例を詳しくご紹介します。 登壇者: 高木翔伍 【講演2】 GMOペイメントゲートウェイ株式会社 テーマ: 売上拡大に向けて押さえておくべき決済のトレンドと不正利用対策 内容: 今回は、売上向上につながる施策として、「ターゲットユーザーに合わせた決済手段の拡充」と「不正利用対策」についてご案内します。 昨今急激に進んだキャッシュレス化の影響もあり、現状ユーザーの利用決済手段は多様化しています。 ターゲットユーザー属性の利用決済トレンドを把握し取り入れることで、離脱を防ぎ売上向上につなげましょう。 併せて、右肩上がりに増え続ける不正利用への対策を適切に行うことでの売上損失回避策についてもお伝えします。 登壇者: 高木桃子 |
お問い合わせ |
GMO NIKKO株式会社 セミナー運営事務局 TEL:0120-250047 Email:[email protected] |
注意事項 |
・申込者多数の場合は先着順 ・主催者側の判断によりフリーランスや競合他社など一部の方の参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・イベントの模様に関してはメディアにて記事化させていただく場合がございますので予めご了承下さい。 ・取得した個人情報については共催セミナー個人情報共同利用文言に記載の利用目的に沿って共同利用させていただきます。 |
お申し込み
受付終了しました
たくさんのお申込ありがとうございました