Metaverse

【海外事例】諸外国のメタバースへの取り組みを紹介!【プラットフォーム】

【海外事例】諸外国のメタバースへの取り組みを紹介!【プラットフォーム】

海外発のメタバースプラットフォーム

メタバースの技術は、国内外を問わず注目されていますが、技術的な面でいえば、日本よりも海外の方が大きく進んでいるといえるでしょう。なぜなら、海外のメタバースプラットフォームには、さまざまな最新技術が取り入れられており、今ではメタバース内で生計を立てる人まで存在しているためです。

ここでは、海外発のメタバースプラットフォームと、その特徴について解説します。

Second Life

Second Lifeは2003年にリリースされた、世界初のメタバース型プラットフォームです。

PC専用の仮想空間アプリケーションで、ゲーム側から明示されるストーリーや目的はありません。目的や世界は全てユーザーが作ることができ、アプリ内で出会った人と会話したりクラブで踊ったり、乗り物に乗ったり、観光したりと現実世界と変わらない体験ができます。

また、アプリ内通貨の「リンデンドル」は米ドルと互換性があり、現実世界の生活費をSecond Lifeで賄っている人もいます。

The Sandbox

The Sandboxは2012年にリリースされた、ピクセルアートで作られたプラットフォームです。オリジナルのアバターを作り、アプリ内の世界で自由に生活できます。

LANDと呼ばれる土地や、アバターパーツ、ジオラマやゲームなどあらゆるものがNFTで管理されており、仮想通貨を使ってNFTの取引が可能です。

NFTの売買のほかにも、LANDに多くの人が訪れてゲームをプレイしたり、イベントを開催したりすれば、SANDと呼ばれるアプリ内通貨を獲得できるという独自の経済圏を築いています。

Decentraland

Decentralandは2017年にリリースされた、メタバース構想のブロックチェーンプロジェクトです。

運営はカリフォルニアを拠点とする非営利団体のため、世界中の投資家や企業から支援を集めて開発及び運営をしています。支援を受けたさまざまな企業と提携しており、大手企業のNFTを、プロモーションとして取り扱うこともあります。

また、Decentralandの特徴として、クリエイター向けの機能が豊富なプラットフォームだということが挙げられるでしょう。

プラットフォーム内のコンテンツを、専用のエディタ経由でプレイヤーが作成できるため、プレイヤー主導でのコンテンツ拡張がなされています。

Everdome

Everdomeは2022年にリリースされた、火星への移住がテーマのリアル調のメタバースプラットフォームです。メタバース内では仮想通貨DOMEを使用し、さまざまな経済活動ができます。例えば、ゲーム内の土地の購入、貸し出しや敷地内でのイベント開催、広告の出稿などが可能です。

また、グラフィックの質が非常に高く、現実かと見紛うほどの世界観が提供されていることも、特徴の一つだといえるでしょう。

現在、メタバースプラットフォームは大きな注目を集めていますが、その中でも特に注目を集めています。その理由として、ディズニーやトヨタなどの大手企業と連携していたり、世界経済フォーラムの年次総会であるダボス会議に招集されたことなどが挙げられます。

VR CHAT

VR CHATは2017年にリリースされた、コミュニケーション系のプラットフォームです。

新型コロナウイルスの影響により、一躍人気のメタバースプラットフォームになりました。

VR CHATという名前ではありますが、VR機器が必須というわけではなく、PC画面上でも楽しめます。

特徴としては、アバターやワールドなどさまざまな要素をユーザー自らが制作し、イベントに関してもユーザー側が自由に開催できるという点が挙げられるでしょう。

また、最近ではユーザー同士で交流するだけではなく、バーチャル空間最大の商用イベント「バーチャルマーケット」も開催されており、世界中の企業が出店しています。

このほかにも、KADOKAWAやサンリオなど、大手企業ともタイアップしており、プロモーションやライブなど、さまざまなイベントの場として注目されているプラットフォームです。

メタバースのビジネスへの活用事例紹介

Business people wearing virtual reality glasses while working in modern creative space

メタバースは、一般ユーザーがアバターを作って自由に生活するだけではなく、ビジネスシーンでも活用され始めています。

ここからは、ビジネスシーンにおける、メタバースの活用事例を3つご紹介します。

アディダスのコラボ商品販売

日本でもお馴染みのアディダスは、メタバースを用いて、限定ブランド商品「Into The Metaverse」の販売をしました。

NFTコレクションの「Into The Metaverse」は、先ほどご紹介した「The Sandbox」を始め複数のプラットフォームで使用できるバーチャルウェアラブルとして販売されました。

NFTを購入した方には、同デザインの実物が届けられるという条件で販売されたため、大きな反響を呼びました。

このプロジェクトは大きな注目を集め、現在は完売しています。

Meta「Horizon Workrooms」

「Horizon Workrooms」は、バーチャル会議室のサービスです。

新型コロナウイルスの影響もあり、近年は在宅勤務のような、働き方の多様化が進んでいます。そんな中、会社にいなくてもメタバース内で会議に参加できる「Horizon Workrooms」がリリースされました。

参加者のアイデアをまとめられるバーチャルホワイトボードを使ったり、自分のPCをVR空間に持ち込むことができたりするなど、あたかも同じ空間で働いているかのような体験が可能です。

在宅ワークで孤独を感じている方にもおすすめです。

SuperWorldでの不動産取引

SuperWorldは、不動産取引に注力したツールです。SuperWorld内で仮想空間上を1辺を100mの正方形で区切り、全体の土地を640億の区画に分けたグリッドを作成しています。

その一画を不動産とし、不動産取引をすることで収益を上げるのです。

また、所有した不動産は不動産売買のために用いるだけではなく、ARアプリや3Dモデルで装飾することも可能です。イベントを実施したり、AR商品の売買をする人も増えています。

メタバースのエンタメへの活用事例紹介

メタバースはビジネスシーン以外にも、エンタメにも活用されています。

ここからは、メタバースのエンタメへの活用事例を3点ご紹介します。

FORTNITEを使ったバーチャルライブ

オンラインゲーム「FORTNITE」は、バーチャルライブ空間として活用されています。

具体的には、ゲーム内の空間で実在のアーティストがライブを実施しているのです。2019年に行われたアメリカの人気DJであるMarshmelloのバーチャルライブでは、1,070万人が参加して大きな話題を集めました。

メタバースを活用したバーチャルライブでは、ユーザーはゲーム内のアバターを使ってライブに参加します。つまり、アバターを作っているユーザーなら、気軽にバーチャルライブに参加できます。

メタバース空間でのスポーツ観戦

メタバース空間でスポーツ観戦もできます。例えば、アメリカのプロバスケットボールチーム「Brooklyn Nets」は、Netaverseと呼ばれる仮想空間上での観戦サービスを提供しています。

Netaverseでは多数のカメラで位置関係を把握して、立体的な映像を作成しています。

メタバース空間でスポーツ観戦をするメリットは、どこからでも試合が見られることです。メタバース空間内を自由に動き、好きな場所からスポーツを観戦できます。

ディズニーのバーチャルワールドシミュレーター

アメリカのディズニーは、現在、バーチャルワールドシミュレーターというサービスを開発中です。

ディズニーのバーチャルワールドシミュレーターは、ヘッドセットなしでAR体験が楽しめるサービスです。音声や位置関係の技術を活用し、まるでその場にキャラクターがいるかのような感覚が味わえます。

完成時期は未定ですが、完成すればパーク全体をメタバース空間として、楽しめるようになるでしょう。

メタバースの技術を活用する上での懸念点

ここまでご紹介した通りさまざまな活用方法があり、一般ユーザーだけではなく大手企業も利用しているメタバースですが、メタバースの技術を活用することには、以下の懸念点があります。

  • ハッキングのリスクがある
  • 法整備が追い付いていない
  • 依存性が高い

これらの懸念点を考慮しながら、有効にメタバースの技術を活用しましょう。

まとめ

メタバースはNFT取引やビジネスシーン、エンタメなど多方面で活用されています。

メタバースの技術は世界的に大きな注目を集めており、メタバースを活用することで活動の幅は大きく広がるでしょう。しかし、メタバースの技術は未だに発展途上で、ハッキングのリスクや法整備が追い付いていないなどの懸念点もあります。

メタバースについて正しく理解し、安全かつ有効に活用しましょう。

GMOメタバースラボについて

GMOメタバースラボは、既存のメタバースプラットフォームへの参入から自社専用のメタバース空間の設計、その他のメタバースに関する各種支援まで、あらゆるニーズに対応します。具体的なご相談やご興味のある方は、こちらからお気軽にご連絡ください。

▼新着情報をいち早く知りたい方はこちらへ▼

プロフィール
GMOメタバースラボ
メタバース技術やブロックチェーン技術を活用した各種Web3サービスに関する調査・分析をするとともに、メタバースを活用したビジネスの立ち上げ・展開をサポートする各種ソリューションを提供いたします。メタバースにおけるビジネスを拡大し、企業の課題解決はもちろん、ユーザーへの新たな体験を提供することで、Web3時代の新たな文化を創成してまいります。
CONTACT US

メタバース/NFTに関することならお気軽にご相談ください

フォームからのお問い合わせ

GMOメタバースラボへのお問い合わせはこちらのフォームよりご連絡ください。

LINE公式アカウント

GMOメタバースラボ公式LINEアカウントです。メタバース・NFT情報をお届けいたします。