Metaverse

【2024年5月】GMOメタバースNEWS(国内・海外)

【2024年5月】GMOメタバースNEWS(国内・海外)

2024年5月もさまざまなメタバースのニュースが見られました。その中でも注目のメタバースに関する海外・国内のニュースを紹介していきます。

明星大学、メタバースプラットフォーム「REALITY Spaces」を授業に採用することを決定

REALITY XR cloud株式会社は、2024年5月15日、明星大学人文学部人間社会学科の天野徹教授の担当授業にて、同社の提供しているメタバースプラットフォーム「REALITY Spaces」が採用されたことを発表しました。

「REALITY Spaces」は、ビジネスシーンや教育の現場での.仕様に特化した3Dメタバースプラットフォームで、バーチャルオフィスとして活用したり、セミナーなどを開く講堂として活用したりすることが想定されています。同発表によれば、没入型の学習体験を提供できて時間や場所の制約を受けずに交流ができることから、REALITY Spacesの活用を決めたとのことです。

東京都の30自治体等で不登校・日本語学習に悩む生徒に学習の場を提供するメタバースの運用を開始

大日本印刷株式会社(DNP)とレノボ・ジャパン合同会社は、2024年4月30日、株式会社JMCと連携して東京都教育庁を含む30の自治体等に東京都の「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム(VLP)」を展開したことを発表しました。

「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム(VLP)」とは、不登校や日本語の学習で悩んでいる児童・生徒に対して、メタバース空間で居場所と学びの場を提供することを目的としたメタバースプラットフォームです。すでに9つの自治体等で活用されており、2024年5月1日より21の自治体等で運用がスタートしました。

DPNとレノボ・ジャパンは今後、VLPを最大2ヶ月間無償で試せるメタバースを全国の教育委員会に提供予定とのことです。すでに運用している東京都の自治体からは、「VLPをきっかけに通室できるようになった」といったコメントが寄せられています。

パーソルマーケティングら3社、協働で自治体向け「メタバース婚活」の運営支援サービスを提供することを発表

パーソルマーケティング株式会社は、2024年5月15日、一般社団法人メタバース婚活協会とメタバースプラットフォーム「Virbela(バーベラ)」の日本公式販売代理店・株式会社ガイアリンクと協働で、自治体向けに『メタバース婚活』を開催するための技術・イベント運営の支援を行うことを発表しました。

同発表内では、具体的なソリューションとして、以下の3つが示されました。

1. メタバースの空間構築支援と自治体の地方創生を支援

ガイアリンクが運営しているメタバースプラットフォーム「Virbela」を活用し、自治体に向けてメタバース活用の提案を行うほか、メタバース婚活協会が主体となってメタバース婚活イベントの企画・運営を行い、初めてメタバース婚活を開催する自治体を支援する。

2. 仮想空間での技術サポート・空間運営支援

メタバース空間の運営ノウハウを持つパーソルマーケティングが主体となり、メタバース空間における技術支援や操作のサポートを行う。

3. 顧客企業の自立自走を人材面からサポート

最終的には自治体が自立自走してメタバース活用を進められるよう、パーソルマーケティングが主体となってノウハウを伝授し、人材を育成する。

同発表によれば、3社は2026年度末までに100の自治体においてメタバース婚活の導入支援を行うことを目標としているとのことです。

Roblox、ゲーミングプラットフォーム「Roblox」内でのブランド広告に関する調査結果を公表

世界中で人気を集めるゲーミングプラットフォーム「Roblox」を運営しているアメリカのRoblox社は、2024年5月1日、Roblox内のブランド広告に関する調査結果を発表しました。

発表内容によれば、調査期間は2024年3月20日~27日で、調査対象はアメリカのRobloxユーザー2,100人。そのうち75%のユーザーが、「他の場所よりもRobloxで広告を見た方がブランドに気づきやすい」と回答したといいます。また、82%がアバターアイテムや特別なミニゲームなどのインエクスペリエンスコンテンツを高く評価しており、86%がRobloxを「良い」または「素晴らしい」パートナーだと評価しているとのことです。

そのほかにも、Robloxのビデオ広告を見たユーザーは、見ていないユーザーよりも以下の行動を取る可能性が高くなったという結果も見られました。

  • ブランドのRoblox体験を訪れる(+10ポイント)
  • ソーシャルメディアでブランドについて投稿する(+5ポイント)
  • オンラインでブランドの広告を見る(+4ポイント)
  • ブランドのウェブサイトをチェックする(+4ポイント)
  • ソーシャルメディアでブランドをフォローする(+4ポイント)
  • ブランドについてもっと知るために検索する(+3ポイント)

Robloxはこの調査結果について、まだ同社による新たな体験を提供するブランド広告は始まったばかりであり、この結果を踏まえて次のステップに進むための支援をしていきたいとしています。

まとめ

5月は、企業や自治体での活用のニュースが多く見られました。また、Robloxからは、メタバース内でのブランド広告の効果の高さを示す調査結果も発表されました。メタバースの活用の幅は今後さらに広がっていくでしょう。

GMOメタバースラボについて

GMOメタバースラボは、既存のメタバースプラットフォームへの参入から自社専用のメタバース空間の設計、その他のメタバースに関する各種支援まで、あらゆるニーズに対応します。具体的なご相談やご興味のある方は、こちらからお気軽にご連絡ください。

▼新着情報をいち早く知りたい方はこちらへ▼

プロフィール
GMOメタバースラボ
メタバース技術やブロックチェーン技術を活用した各種Web3サービスに関する調査・分析をするとともに、メタバースを活用したビジネスの立ち上げ・展開をサポートする各種ソリューションを提供いたします。メタバースにおけるビジネスを拡大し、企業の課題解決はもちろん、ユーザーへの新たな体験を提供することで、Web3時代の新たな文化を創成してまいります。
CONTACT US

メタバース/NFTに関することならお気軽にご相談ください

フォームからのお問い合わせ

GMOメタバースラボへのお問い合わせはこちらのフォームよりご連絡ください。

LINE公式アカウント

GMOメタバースラボ公式LINEアカウントです。メタバース・NFT情報をお届けいたします。