SNS

【2025年最新】Instagramの予約投稿とは?効果的に活用しよう!

【2025年最新】Instagramの予約投稿とは?効果的に活用しよう!

デジタルマーケティングにおいて、Instagramは視覚的なコンテンツを通じてブランド認知を高める効果的なプラットフォームです。しかし、効率よく継続的にコンテンツを発信し続けるためには、計画的なスケジュール管理が求められます。そこで役立つのが「予約投稿」機能です。

この記事では、Instagramの予約投稿について詳しく解説し、マーケターがこの機能を最大限に活用する方法を紹介します。

Instagramの予約投稿とは

予約投稿とは、指定した日時に自動的にInstagramに投稿を行う機能です。これにより、リアルタイムで投稿する必要がなく、事前にコンテンツを作成して計画的に発信できるため、時間を有効に使うことができます。

予約投稿のメリット

効率的な時間管理

予約投稿を活用することで、日々の投稿作業にかかる時間を節約できます。事前にコンテンツを作成し、適切なタイミングで自動的に公開することで、マーケティング活動の効率化が図れます。

一貫性のある投稿スケジュールの維持

特定の時間に定期的に投稿することで、オーディエンスに対する一貫性を保つことができます。これはブランド認知度の向上に大きく寄与します。

最適な投稿時間の確保

オーディエンスが最もアクティブな時間帯に合わせて予約投稿を行うことで、エンゲージメント率を向上させることができます。Instagramのインサイト機能を活用して、最適な投稿時間を見つけると効果的です。

マーケティングキャンペーンの効果的な実行

新製品のリリースやセールの告知など、重要なイベントに合わせて計画的に投稿をスケジュールすることで、一貫したメッセージを伝えることができます。

スマホユーザー向けのInstagram予約投稿方法

iPhoneユーザーやAndroidユーザーなどスマホユーザーには、「Instagram公式アプリ」による予約投稿がおすすめです。新しいアプリのダウンロードや新規登録の必要がなく、最も手軽な方法です。

アプリではプロアカウントに切り替えることで予約投稿ができ、最大で28日先までの予約投稿が可能です。

予約投稿手順(Instagram公式アプリ)

フィード投稿・リールを作成する

通常通りフィード投稿やリールを作成します。ストーリーズでは予約投稿機能を利用できないため注意が必要です。

投稿画像の作成やキャプションの入力、タグ付けなどを行います。

詳細設定をタップして日時指定をオンにする

投稿作成が完了したら、画面下部の「詳細設定」を開きます。

コメントやいいね数、ビュー数の詳細設定が表示されます。その中から「コンテンツを日時指定」を見つけオンにします。

投稿日時を決定する

「コンテンツを日時指定」をオンにすると、日時設定が可能になります。最大28日後までの予約設定ができます。

任意の日時に合わせて「日時指定」を押し、新規投稿画面から「日時指定」を再度タップして予約を完了します。

予約投稿の確認方法

ホーム画面の「メニューバー」をタップ。

「日時指定済コンテンツ」をタップすると、予約済の投稿を一覧で確認することが可能です。

PCユーザー向けのInstagram予約投稿方法

PCからでもInstagramをブラウザで開いて使うことはできますが、公式アプリに搭載された予約投稿機能は利用できません。PCでの予約投稿には、FacebookのCreator StudioかMeta Business Suiteの利用が必要です。これらのツールは広告やFacebookとの同時投稿、分析もできるため、ビジネス目的での利用に最適です。

予約投稿手順(Meta Business Suite)

Meta Business Suiteにログイン

ブラウザ版とアプリ版があるので、使いやすいほうを選びます。

Meta Business SuiteにはFacebookアカウントが必要です。未作成の場合、まずはFacebookアカウントを作成してください。

Facebookページも必要となるため、名前とカテゴリを選択して作成します。

投稿を作成する

Meta Business Suiteのホーム画面から「投稿を作成」をクリックします。その他オプションから「リール動画を作成」「ストーリーズを作成」「ライブ配信を開始」も選べます。

投稿先を選び、投稿を作成する

「投稿先」をクリックして、リンクしているFacebookとInstagramのアカウントを選びます。チェックマークをつけると、両方のアカウントで同じ投稿を公開できます。

投稿のプレビュー画面を確認しながら、テキストや画像、動画などを追加します。

投稿日時を保存して「日時を指定」をクリック

投稿作成が完了したら、画面左下の「スケジュールオプション」を設定します。

「日時を指定」をクリックし、投稿したい時間帯を選択します。アクティブな時間をクリックすると、フォロワーが最もアクティブな時間帯を確認できます。

予約投稿のポイント

色彩とデザイン

視覚的に魅力的な投稿を作成するために、カラーやデザインに注意しましょう。明るい色と高いコントラストを使用すると、投稿が目立ちやすくなります。

コンテンツのバリエーション

情報提供、エンターテインメント、プロモーションなどさまざまなタイプのコンテンツを組み込むことで、オーディエンスの興味を引き続けることができます。

定期的な分析と改善

インサイト機能を活用して、投稿のパフォーマンスを定期的に分析しましょう。どの投稿が最もエンゲージメントを得ているかを確認し、次の投稿計画に活かします。

まとめ

Instagramの予約投稿機能は、マーケターにとって非常に有効なツールです。効率的な時間管理、一貫性のある投稿、最適なタイミングでのエンゲージメント向上、そして計画的なキャンペーンの実行など、多くのメリットがあります。

この記事で紹介した方法やベストプラクティスを参考に、効果的なInstagram運用を実現しましょう。

Instagramの運用、こんな状態になっていませんか?

  • なんとなく投稿しているだけ…でも成果は見えない
  • 頑張ってるのにフォロワーは増えず、いいねもゼロ
  • 毎日の投稿が“作業”になっていて、労力ばかりかかっている

そんな状態から抜け出すだめに、プロと一緒にアカウント運用の方向性を見直してみませんか?もっと詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

この記事を読んだ方におすすめの記事

プロフィール
松原舜
経済学部。 SNS運用やネット広告のHOWTOやテクニックについて発信。
CONTACT US

マーケティングに関することならお気軽にご相談ください

フォームからのお問い合わせ

助っ人マーケター byGMOへのお問い合わせはこちらのフォームよりご連絡ください。