アフィリエイト広告運用に特化したGMOパフォーマンス株式会社を設立
~株式会社ノーマークと共同でアフィリエイト広告運用の最適化を追求~
GMOインターネットグループのGMOアドパートナーズ株式会社の連結会社で、総合インターネット広告代理事業を展開するGMO NIKKO株式会社(代表取締役社長:橋口 誠、以下、GMO NIKKO)は、アフィリエイト広告(※1)の最適化に強みを持つ株式会社ノーマーク(代表取締役:西岡 保之 以下、ノーマーク社)と共同で、2019年1月1日付でGMOパフォーマンス株式会社(代表取締役社長:佐久間 勇、以下GMOパフォーマンス)を設立いたしました。
GMO NIKKOは、2018年4月に設立したGMOユナイトエックス株式会社(以下、GMOユナイトエックス)およびGMOプレイアド株式会社(以下、GMOプレイアド)の3社共同で、商品に対する認知段階の「アッパーファネル」から、商品やブランドへの興味・関心の喚起段階の「ミッドファネル」、GMO NIKKOが得意とする購入検討段階の「ロウワーファネル」までの領域に向けて、広告展開を戦略的に推進しています。(※2)
GMOパフォーマンスは、今後GMO NIKKOとノーマーク社の双方の得意分野を融合させ、両社のアフィリエイト広告事業のさらなる拡大を図るとともに、GMO NIKKOが推進する広告戦略に加わり、「ロウワーファネル」に対するソリューションのより一層の強化を図っていきます。
GMO NIKKOは、今後、GMOパフォーマンスを加えた4社共同で、お客様(広告主)の広告戦略を「フルファネル」で企画・提案してまいります。
(※1)インターネット広告の商材のひとつで、アフィリエイトサイト(ポイントサイト)もしくはアフィリエイター(個人)のWebサイトに広告を掲載し、消費者がそのリンクを経由して会員登録、資料請求などの広告主の目標を達成した場合に、リンク元サイトの主催者に報酬が支払われるという成果報酬型の広告。
(※2)ファネルとは「漏斗」の意。商材・サービスに対して、消費者の認知から購入(申し込み)に至るまでのプロセスをフェーズに分けて表すマーケティングの考え方の一つで、ミッドファネルは[興味・関心~購入・比較検討]段階を指す。ミッドファネルの上下に、商材の[認知~興味・関心]段階であるアッパーファネル、[購入検討~購入のアクション]段階であるロウワーファネルがそれぞれあり、一般にこの3層構造の図を指してパーチェスファネルと呼ぶ。そして「フルファネル」は消費者の認知から購入に至るまで、一気通貫で共通のマーケティング施策やキャンペーンで消費者にアプローチしていく考え方のこと。
【新設会社の概要】
■GMOパフォーマンスの概要
社名 | GMOパフォーマンス株式会社 |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目16番3号 渋谷センタープレイス |
代表者 | 代表取締役 佐久間 勇 |
主な事業内容 | アフィリエイト広告の運用および最適化業務 |
URL | https://www.koukoku.jp/about/about_group/ |
【新会社設立の背景と概要】
近年、インターネット広告市場は成長を続けており、2017年のインターネット広告媒体費は前年対比17.6%増の1兆2,206億円に達しています。このうち、取引手法別では運用型広告が全体の77.0%と、圧倒的なシェアを占めていますが、広告種別ではビデオ(動画)広告が大きな成長を続けるなど、商材の多様化が進んでいます。アフィリエイト広告についても2017年の調査において、1,049億円で全体の8.6%のシェアを占め、今後も拡大が予測されています(※3)。
こうした市場環境においてGMO NIKKOは、検索連動型広告やディスプレイ広告といった運用型広告を中心に、デジタルマーケティングの強みを活かした広告主様の課題解決につながるマーケティングソリューションを提供しています。また、アフィリエイト広告においては、アフィリエイト業界初となるアドベリフィケーション機能(※4)を開発した他、ブランドセーフティー(ブランド保護)を実現したアフィリエイト広告を様々なお客様(広告主)に提供しています。
一方、ノーマーク社は、主要事業のひとつであるアフィリエイト広告の最適化事業において、アフィリエイト広告業界でもトップクラスの実績とノウハウ、優秀な人材を有しています。GMO NIKKOとは、2017年11月からアフィリエイト広告の運用・最適化業務において提携関係にあり、GMO NIKKOの事業規模の拡大に多大なご支援をいただいています。
この度GMO NIKKOは、ノーマーク社との協力関係をさらに強固なものにするとともに、両社のアフィリエイト広告事業のさらなる拡大を目的に、ノーマーク社と共同でGMOパフォーマンスを設立いたしました。
GMOパフォーマンスは、今後、両社からの人材共有のもと、GMO NIKKOの営業力・ノウハウと、ノーマーク社のアフィリエイト広告最適化のノウハウを融合させ、GMONIKKOが中心となり展開する広告戦略において、「ロウワーファネル」に対するより一層のソリューションの強化を図ってまいります。
そしてGMONIKKOは、GMOユナイトエックス、GMOプレイアド、GMOパフォーマンスの4社で、「アッパーファネル」から「ミッドファネル」、「ロウワーファネル」まで、「フルファネル」を網羅した総合的なソリューションを提案してまいります。
(※3)各数値の出典:株式会社電通「2017年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」
http://www.dentsu.co.jp/news/release/pdf-cms/2018037-0328.pdf
(※4) 広告が適切に表示されているかを検証すること。
【株式会社ノーマークについて】
アフィリエイト広告最適化事業、CPA型アドネットワーク事業の他、スポーツメディア事業を展開しており、特にアフィリエイト広告最適化事業において、多大なノウハウと経験豊富な人材を擁しています。
(参考)
・(2018年5月7日発表)ミッドファネル領域の広告に特化した新会社2社を設立
~ソーシャル広告・動画広告に特化したサービスの提供で、全ファネルへリーチ可能に~
URL:https://www.koukoku.jp/release/20180507/
・(2018年3月12日発表)業界初、AIを活用したアフィリエイト広告向けの「アドベリフィケーション機能」を開発
~アフィリエイト広告でも自動で広告主の「ブランドセーフティー」を実現~
URL:https://www.gmo.jp/news/article/5974/
報道関係お問い合わせ先
GMOアドパートナーズ株式会社 経営企画部
TEL:03-5457-0916 FAX:03-5728-7701
E-mail:[email protected]
GMOインターネット株式会社
グループ広報・IR部 石井
TEL:03-5456-2695
E-mail:[email protected]
サービスに関するお問い合わせ先
GMO NIKKO株式会社 広告事業本部
TEL:03-5456-6630
E-mail:[email protected]
【GMO NIKKO株式会社】 (URL:http://www.koukoku.jp/)
- 会社名
- GMO NIKKO株式会社
- 所在地
- 東京都渋谷区道玄坂1丁目16番3号 渋谷センタープレイス
- 代表者
- 代表取締役社長 橋口 誠
- 事業内容
- ■インタラクティブマーケティングを強みとするインターネット広告会社 (インターネット広告[PC・モバイル]、SEMコンサルティング、WEBプロデュース、コミュニケーションプランニング、広告クリエイティブ)
- 資本金
- 1億円
【GMOアドパートナーズ株式会社】 (URL:http://www.gmo-ap.jp/)
- 会社名
- GMOアドパートナーズ株式会社 (JASDAQ 証券コード:4784)
- 所在地
- 東京都渋谷区道玄坂1丁目16番3号 渋谷センタープレイス
- 代表者
- 代表取締役社長 橋口 誠
- 事業内容
- ■メディア・アドテク事業 ■エージェンシー事業
- 資本金
- 13億156万8,500円
【GMOインターネット株式会社】 (URL:https://www.gmo.jp/)
- 会社名
- GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449)
- 所在地
- 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
- 代表者
- 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
- 事業内容
- ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業 ■仮想通貨事業
- 資本金
- 50億円