貴社ブランドを守る
広告表現・掲載面
チェックサービス

プロのチェックで不適切な広告表現を防止

サービス内容

貴社のブランドセーフティをサポートします

運用マニュアル作成

貴社が実施している広告内容にそった広告品質保持マニュアルを作成します。

勉強会

貴社のマーケティング関係者に向けた勉強会を実施いたします。

掲載面管理

貴社に代わり定期的に各種チェックを行いレポートを提出いたします。

主な広告規制

広告を掲載する際には、さまざまな広告規制に沿った対応が必要です。

 アイコン

【対象:広告主のみ】

▶不当表示、景品類の制限等

 (ステマ規制)

▶オンライン取引等の特定商取引関連の表示・広告規制等

 アイコン

【対象:広告関係者全員】

▶医療又は類似行為医薬品化粧品等の適正広告規制

 アイコン

【対象:各規制による】

▶各業界の規制

ステマ規制とは

「ステルスマーケティング(ステマ)」は、事業者による表示・広告を隠す行為を指し、
2023年10月1日から不当表示として規制されています。

不当表示とみなされる基準

 
アフィリエイト広告の画像

アフィリエイト広告

アフィリエイト広告でアフィリエイターに委託して自社商品を表示させる場合は、事業者による表示と見なされます。


インフルエンサーマーケティングの画像

インフルエンサー
マーケティング

事業者が商品の特徴などを伝え、インフルエンサーがそれに沿った内容をSNSに投稿する場合、事業者による表示と見なされます。


口コミ・レビュー投稿の画像

口コミ・レビュー投稿

ECサイトの事業者が第三者や購入者に依頼して自社商品の良い評価を投稿させると、その表示は事業者によるものと見なされます。


従業員のSNS投稿の画像

従業員のSNS投稿

事業者やその子会社の従業員が商品や役務について表示する場合、その表示は事業者のものと見なされる可能性があります。


対応の注意点

故意・過失を問わない

そんなつもりじゃなかった・・・は、通用しません! 意図していなくても不当表示として取り締まられます。

故意過失を問わない

金銭・物品提供以外も対価に含む

事業者が直接依頼・指示していなくても、対価や関係性で第三者の表示が影響されると、事業者による表示と見なされることがあります。 「イベント招待」も経済的利益としての「対価」に含まれます。

故意過失を問わない

過去実施の表示も対象に

ステマ規制開始以前に実施した表示も残っていれば、不当表示として取り締まりの対象になります。

故意過失を問わない

処分

行政処分

1.行政処分(措置命令)

違反表示の差止めと再発防止策の報告が求められ、消費者庁のサイトで公開されることで、貴社ブランドの毀損リスクが生じます。

従わないと更に!

刑事処分

2.刑事処分

2年以下の懲役 または 300万円以下の罰金 の処分が下されます。

これからの広告管理

事業者は、不当表示等を行わない体制を整備することが、
法律上義務付けられています。

広告主が対応すべき内容

情報を整理

広告規制の内容を理解し、広告クリエイティブ・LPの作成や広告掲載面のチェックに必要な内容を整理して運用マニュアルを作成。

情報を整理

知識を共有

自社運用マニュアルを共有し関係者全員が理解することで、属人化を防ぎ、広告品質の安定化と業務効率化に。

情報を共有

運用管理

アフィリエイトやインフルエンサーなどの広告掲載面を定期的に確認し、管理していくことが重要。

知識を活用

よくある課題

どんな表示内容だと不当表示になるのかがわからない

具体的にどこまでがステマと判定されるのかがわからない

定期的にチェックをしている時間がない・・・

Ad Safetyを導入すれば

Q&A

さらに!
安全・安心にアフィリエイト広告を
運用したいなら


TRUEアフィリエイトbyGMOの画像


広告掲載面と連動した
ブランドセーフティ機能付(特許取得)
アフィリエイト広告管理システム

まずはご相談ください

どこから手を付けたら良いかわからない。
ブランドセーフティツールについて知りたい。
広告効果が落ちないのか心配。